令和5年度
令和5年度 文化芸術による子供育成推進事業
8月25日(金)に、平田オリザ主宰「青年団」が来校し、ワークショップを実施しました。生徒の豊かな創造力・想像力や思考力、コミュニケーション能力を養うため、言葉の伝わり方についてシミュレーションを行いました。
令和5年度 学校説明会
7月27日(木)に学校説明会が実施されました。プロジェクトチームの生徒が学校の紹介、校舎案内をしました。3年次生徒の課題研究の発表を中学生が聞きました。
令和5年度 大高祭
7月15日(土),16日(日)に大高祭が実施されました。
令和5年度 ねぶた運行
7月14(金)に4年ぶりに実施されました。学校から大湊駅まで運行し、大湊駅では流し踊りと吹奏楽部の演奏が披露されました。
令和5年度 交通安全教室
6月13日(火)に交通安全教室が実施され、シミュレーターを用いて自転車の運転について生徒数名が実演を行いました。
令和5年度 ジオツアー
6月7日(水)に2年次がジオツアーとして、東通、恐山・薬研、仏ケ浦・佐井、大間・風間浦、脇野沢・川内の5コースに分かれ行ってきました。
令和5年度 高校総体壮行式
5月23日(火),6月1日(木)に高校総体壮行式が実施されました。
発展途上国から学ぶ人権プロジェクト~ニカラグア女子野球選手との交流会~
5月11日(木)に、ニカラグア女子野球の選手から、「夢を追いかける・夢の実現」について講演していただきました。
令和5年度 対面式・部活動紹介
4月10日(月)に実施されました。動画や実演等で工夫を凝らして活動を紹介していました。
令和5年度 入学式
4月7日(金)に入学式が挙行されました。
令和4年度
令和4年度 卒業式
3月1日(水)に卒業式が実施されました。今回は数年ぶりに在校生も出席しました。式終了後、各ホームルームで一人一人に卒業証書が渡されました。
令和4年度 第3回防災教室
今回は、震災プロジェクトに参加した生徒の発表を聞きました。こちらも御覧下さい。
令和4年度 クラスマッチ
12月22,23日にむつマエダアリーナで開催されました。
令和4年度 修学旅行
12月4日~8日の4泊5日で、3年ぶりとなる修学旅行へ行ってきました。京都・奈良・大阪方面へ向かい、充実した時間を過ごしました。
令和4年度 高大連携
青森中央短期大学との高大連携事業により、今年度は講師1名と学生3名が来校し健康福祉系列で実習を4回実施しました。11月11日(金)は排泄介助の実技実習を行いました。
令和4年度 性教育講座
10月26日(水)に、青森女性ヘルスケア研究所の蓮尾豊氏を講師として、「大事にしてほしい自分の心と体」として性教育講座を実施しました。補足があります
令和4年度 耐久遠足
10月21日(金)に耐久遠足が実施されました。
令和4年度 薬師寺法話
10月20日(木)に、ホームルーム活動の一環として「生きる」ことの意味や意義を考える時間とするため、薬師寺の大谷徹奘氏を講師とし講演会を実施しました。
令和4年度 体育祭
10月5日(水)に、むつ運動公園陸上競技場にて体育祭が実施されました。
こちらのものはリンク先を御覧ください。
【進路指導関係】高大連携事業(青森大学・青森中央学院大学),第4回The プロフェッショナル | 令和5年3月12日 |
2年次課題研究 中間発表(R5.2.22) | 令和5年3月12日 |
ALTの先生を交えたライブコンサートの実施(R5.2.20) | 令和5年3月12日 |
トピックス
令和5年度
陸上競技部 男子110mH(3年男子),男子4×400mリレー 全国高校総体(北海道インターハイ)出場 |
令和4年度
陸上競技部 男子砲丸投(3年男子),女子棒高跳(3年女子) インターハイ出場権獲得 |
部活動の戦績について
令和5年度 活動方針
トピックス【生徒の活躍】
東奥少年少女文芸大会 入賞作品(R5.2.23 東奥日報の記事有り) | 令和5年3月12日 |
マイクラで大湊高校舎(R5.2.22 東奥日報より) | 令和5年3月12日 |
あおもり わがまち魅力再発見 川柳2022(1年次 相内君) | 令和5年1月20日 |
令和4年度 むつ市詩歌 コンクール | 令和5年1月20日 |
令和4年度 むつ・下北地区読書感想文コンクール | 令和5年1月20日 |
令和4年度 税に関する高校生の作文コンテスト むつ税務署長賞(1年次 岩野さん) | 令和4年12月2日 |
令和4年度 第43 回 青森県高等学校総合文化祭 国際理解部 研究発表部門 優良賞(第3位) | 令和4年12月2日 |
令和4年度 下北美術展 入選3名(2年川口さん、3年菊池さん、1年青木君) | 令和4年12月2日 |
日本一短い手紙「こころ」佳作(1年次 青木君) | 令和4年6月27日 |
連絡事項
第76回大高祭の御案内 | 令和5年7月13日 |
キャリアデザイン部通信
PTA活動
PTA会報誌「いぶき」第103号 | 令和5年3月8日 |
PTA会報誌「いぶき」第102号 | 令和5年1月17日 |
PTA会報誌「いぶき」第101号 | 令和4年10月20日 |
PTA会報誌「いぶき」第100号 | 令和4年7月25日 |
PTA会報誌「いぶき」第99号 | 令和4年6月8日 |
PTA会報誌「いぶき」第98号 | 令和4年3月18日 |
PTA会報誌「いぶき」第97号 | 令和3年12月24日 |
PTA会報誌「いぶき」第96号 | 令和3年10月29日 |